人生は自分が創り上げたアートだと思う件

現状をやり直したいと思いながらも心身ともにボロボロで手をつけられないあなたが、体を整えながら健康の仕組みを知ることで人生を自分で作り変えていくための未来健康教室です。

食べてもお腹が太らないのは「気」が枯れているかも

 

「私、食べてもお腹が太らないの!」と悩んでいる人は多いです。

しかし、その悩みの原因を知らずに食べ続けると、体調不良になりかねません。

なんでもない事ですが、人生を楽しく健康に過ごすには、とても大事です。

とりあえず、【食べてもお腹が太らないのは「気」が枯れている証拠】ということをお伝えして、本題に入っていきたいと思います。

気が枯れていくときに起こる現象

気が枯れているときに起こる現象は決まっています。

  • カップラーメン
  • お菓子
  • 甘いもの

が無性に食べたくなるのです。

そして、お腹が空いていないのに何かを口にしていないと気が済まなくなります。

気がついた頃には、胃のムカつきや吐き気が止まらなくなり、「ひ臓・すい臓」が弱っていくのです。

すい臓といえば、「糖尿病」です。

カップラーメンやお菓子、甘いものを食べ続けると「糖尿病」になります。(例外として、食べなくても糖尿病になる人もいますが)

そして、ブクブクと太っていくのです。

気が枯れると太る人・痩せる人

気が枯れたときに、太る人と太れない人がいます。

推測では、持って生まれた体質だと思うのですが、もしかすると、小さい頃から気が枯れている人は太れない、大人になって気が枯れた人は余力が残っているので太れるのかもしれません。

このようなことを考えても、答えなどないので、これくらいにしておきますが、ブクブク太っていく現象は、エネルギーを補充しながら身を守っている状態なのです。

子供に多い糖尿病

糖尿病になっている子供は増えています。しかし、甘いものを食べない子供でも糖尿病になっている子供もいます。

なぜでしょう?

考えられるとしたら、食べ物以外の「何かしらの原因」ですい臓が弱っているという仮説が立てられます。

気が枯れているときの対処法

太れない人は、ファスティング(断食)。

太る人は、呼吸法。

甘いもので(気の代わりのエネルギーとして)補っても、根本的な部分が変わらない限り、この迷宮路からは抜け出せません。

「甘いもの・お菓子・コンビニ食品」は全体の1~2割に抑えた食生活を心がける。また、完全に排除はしないこと。

体の硬さ(実際にはお腹が硬いだけかも)が気になってもストレッチや体操でカラダをやわらかくしようとしない。

はじめは腹式・胸式を意識せず口を閉じてゆっくり呼吸すること。横隔膜がイメージできたら手をお腹の硬い部分に当てて呼吸をしてみよう。

ストレスの多くは「感受性」や「価値観」の違いから生まれる

人に合わせた生活をすると体調不良になります。

その体調不良の原因は「ストレス」です。ストレスで体調不良になるのです。

人は皆、同じ構造で出来ていると思いがち。

趣味嗜好がそれぞれ違うように、人それぞれ「感受性」や「価値観」が違うのです。(この違いを特性という)

特性とは、特別に備わっている性質のこと。

多くの場合、家系を守るために備わった性質になります。家族を守るために、その特性を磨いてみてはいかがでしょうか。

特性を理解して体を整えることで、ストレス社会から身を守ることができるのです。

f:id:taishidou2013:20160824175058j:plain

感受性が感じとるストレス(情報)の種類

感受性が高ければ高いほど、感じとるストレス(情報)は多くなります。

感受性が低ければ、感じとるストレスは少ないのです。

そのストレス(情報)の種類をまとめてみました。

  • 月(満月・新月)‥‥引力は耳や目に影響を起こし、幻覚や錯覚を生む。
  • 気象‥‥気圧系と気温系がある。
  • 土地‥‥水質系、地下水脈系、建物系がある。
  • 疫病神系‥‥トラブルメーカー、病人など。
  • IT系‥‥電磁波、放射能など。
  • 等価交換系‥‥人の考えの及ばない範囲で起こる現象

これらの種類を、ストレス(情報)として感じるのです。しかし、すべてをストレス(情報)と感じるわけではありません。

Aは大丈夫だけど、Bは無理、Cはどうにか大丈夫。

Aは無理だけど、Bは大丈夫、Cも大丈夫。

AもBも無理だけど、Cは大丈夫

人によって、特性「感じとるストレス(情報)」は違うのです。

価値観を感受性に合わせる

あなたの価値観は、親の価値観をマネして作られています。

価値観は、環境で変わります。

しかし、ここで大きな問題が発生するのです。

あなたの感受性と親の感受性が違ったとしたら、親の価値観を元に作られたあなたの価値観は、うまく機能するでしょうか?

答えは【NO】です。

例えば、あなたの特性は「小さい音を感じてしまう」とします。親は、人混みに行ってワイワイ騒ぐのが大好きだったとします。いつの間にか「人混みに行ってワイワイすることは楽しいこと」という価値観が作られます。しかし、あなたは「小さい音を感じてしまう」ので、他人の呼吸音や心臓の鼓動、しゃべる声が人よりも聞こえてしまうので、体には苦痛なのです。

頭は受けつけるけど、体が受けつけない状態。

まずは、親の価値観をすべて取り去りましょう。そして、自分の体にあった環境で過ごしている人とたくさん会いましょう。

価値観は周りの環境で変わります。

特性を理解して環境を整えることで、体調に余裕を持たせることができるのです。

健康体の作り方、考え方まとめ

f:id:taishidou2013:20160824175530j:plain

健康になるためには、まずルールを知る必要があります。

その中で自分にあった、 健康体を作り上げるための方法考え方を生活に取り入れていくのです。

そして、自分の欠点(弱み)を補うように

  • 持って生まれた能力を強化し・・・
  • 環境に合わせて変化させ・・・
  • 見えない疲れや不具合を回復させ・・・
  • 時には、能力の覚醒を・・・

それぞれ強化していくのです。

まずは、ルールを知って非効率な部分をそぎ落としましょう。

絶対に避けられないルール(その1)

体のあらゆる機能は20代がピークです。

25歳を過ぎると、体力や反射神経がどんどん低下します。30代半ばで、貯金を使い果たしたように底をつき、健康な体から離れていくのです。

健康な人は、どのような考え方をしているのでしょうか。そこに答えがあるのです。

例えば、歳を重ねるごとに知恵がつきます。(5分で終わるところが1分で終わるようになる、など)人間は効率を考えて動くと、どんどん進化していくのです。

何もしなければ老化する。だから、精度を上げて老化に備えるのです。 

絶対に避けられないルール(その2)

使いすぎると壊れ・使わないと衰える。

いつも同じような生活をしていると、使う部分に片寄りが出てきます。頼りすぎた部分は耐え切れずに壊れ、使わない部分は脳が要らないと判断し衰えていくのです。

健康な人は、どんな身体の使い方をしているのでしょうか。そこに答えがあるのです。

バランスのとれた体の使い方を今から覚えると、今後が楽になります。

絶対に避けられないルール(その3)

人に合わせた生活をすると体調不良になる。

人は皆、同じ構造で出来ていると思いがちです。しかし、趣味嗜好がそれぞれ違うように、感受性や価値観が異なるのです。これを特性と言います。

※特性とは、特別に備わっている性質のこと。

特性を理解した生活は、ストレスを遠ざけてくれます。 

まとめ

ルールを知ることで健康な体を作るための抜け道が見えてきます。 そして、抜け道を進むように、健康な体を作るのが一番です。

運動は「自分の体を把握」するための運動を選びましょう。

「運動って何をすればいいんですか?」と質問をいただきました。その答えは簡単なので答えてみようと思います。

結論から言うと、ラジオ体操第1がオススメです。

しかも、

ゆっくりのスピードで行うことが良いのです。

f:id:taishidou2013:20160824174611j:plain

ラジオ体操第1は、武道の達人が作ったものです。体の仕組みを理解した人たちが誰でもできるように作った内容ですから、とても意味が深く作られています。

その意味を知らなくても、知っていても、ラジオ体操第一は巧妙につくられているのです。

だから「ラジオ体操第1をゆっくりのスピードで行う」のが一番効率の良い運動です。

ラジオ体操第2・3はどうなの?

さっきから、ラジオ体操第1のことしか触れていません。じゃあ、「ラジオ体操第2・3はどうなの?」って話になります。

気持ちはわかりますが、まずは、ラジオ体操第1をゆっくり行ってみましょう。

ラジオ体操第1だけで十分の運動効果は得られます。

ラジオ体操第1をゆっくり行っても体力の余裕が出てきた場合は、次のステージに上がるための運動がありますので、その説明のさいにお答えします。

今あるものを最大限に生かす

ラジオ体操ってのは、誰しも1回は行ったことがあるはず。(←すでに記憶の中に存在しているということ)

新しく何かを覚えたりするのは、めんどくさいし時間がかかるので、ラジオ体操第一はとても効率的なんです。

 

あるものから無いものを生み出す

じゃあ、大谷はラジオ体操をやっているのか?という話。

A.やってません。

なぜなら・・・

運動には段階がある
^^^^^^^^^^^^^^^

からです。

自分の体を動かす先にある、人を動かすための運動をしているからです。

整体は人の体を動かすのでそれなりにエネルギーを使います。効率よい運動ができないと、それなりにエネルギーを持って行かれるということです。

だから、次の段階である古武術をしています。

10分くらい真面目にすれば筋肉痛になって脱力とともに動けなくなります。4年くらいやっているので動けなくなる状態にはなりませんが。。。笑

上を目指すなら運動は必須

いろいろな本を読むと、会社のトップに立つような人のライフスタイルには必ず運動が入っています。健康を維持するために・・・とか書いていますが、そんな浅い話ではないでしょう。

トップに立つ人でなくても、何か秀でた才能のある人は必ず「神」とか「必然」などの神秘的な話をしています。(していなくても毎日神棚に向かって挨拶をしている人が多いです)

言い換えると・・・

人間の能力って鍛えるほど、意味不明な力を発揮するのです。そんな意味不明な力をコントロールするために(意味不明な力で体がボロボロにならないように)、生活習慣には運動が必須なのです。

意味不明な力のことは、ここでは言及しません。(いつか話すことがあれば) 

憑依型の女優さん

女優さんが、その役になりきって演じている時に、何かが憑依したような演技をすることがあります。(演技の上手い人は、憑依型の役者さんが多いのですが)

先日、情熱大陸で特集されていた女優Oさんの回を観ました。

女優Oさん「演技中には、自分が8%くらい残っている。巫女さんやイタコさんじゃないから、憑依することはないけど。」 

 インタビュー中に、発言されていてびっくりしました。自覚して行っているんですね。大女優になるにはそれなりの理由があるわけです。

そういう人たちの生活も特集されていましたが運動をしていました。しかも、年をとるにつれて運動の大事さがわかってきたとか。

やはり運動は必須なのです。

体調不良やメンタルにも効果的

人の精神を動かすためのものや、蟲を動かすためのものや、霊的な何かを動かすための運動もあります。

これらまでくると、運動というよりも訓練という表現が妥当かなと。。。

先ほど、運動は必須という話をしました。

運動は、体調不良やメンタルにも効果的なのですが、以下のような人にも効果的です。

  • ティーンエイジャー
  • 産前産後の女性
  • 嫉妬心の強い人
  • 訳あり物件に住んでいる人
  • 井戸が塞いである家に住んでいる人

など。

なぜなら、勝手に意味不明な力が上がるからです。何もしなくても意味不明な力が上がるのです。

だから、影響を防ぐためにも運動は取り入れたいところです。

※もちろん、体調と相談しながら行うことは大前提 

生かしきれないと牙をむく

あるものを最大限に生かすことは大事です。しかし、多くの人は生かすどころか「見てみないふり」をしてしまうのです。

「見てみないふり」をするのはとても便利で楽です。

例えば、意味不明な力に負けると手先足先をぶつけて青タンや切れたりします。

これを「不幸の前兆」と言います。

「ああ、またぶつけてる!泣笑」とか確認して、見てみないふりをするのが王道パターン。

実は、ここで見てみないふりをするかどうかで、未来が変わってくるのです。

手足がどこにあるのか把握できていないために、動くときにぶつけてしまいます。自分の体がコントロール下にないということです。

自分の体のことも分からない状態なので、不幸になっていることすら気が付かないのです。

不幸のサイクルに入らないために

手足に血がうまく通ってないので、感覚が鈍くなってきているんですよね、だから、血流を良くしてあげることが大事。やり方はなんでもいいです。とにかく血の流れを良くしてあげることが一番。

そして再び繰り返さない生活習慣に変えていくことも必要になってきます。

ラジオ体操などで体を動かすのもいいことです。

とりあえず、日常生活を変える訳にいかない場合は、運動の習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。

そして、サイクルに入らないような体を作りましょう。

まとめ

手足の感覚が鈍くなっているので、転倒や事故による不幸を招くのです。これが、生かしきれてないものが牙をむいたという結果。

子供の教育。人のケア。悩み相談。人と関わる仕事。農業。。。。

まだまだ他にもたくさん運動はあります。

とりあえず、基本の基本である「自分の体は自分で把握」できるようになっておきたいところです!